極限環境微生物学会 トップページ

開催案内

参加申込

プログラム


技術コーナー




要旨ダウンロード

 


JBAツアー

極限環境生物学会第12回シンポジウム参加の皆様へ

 こんにちは。(一財)バイオインダストリー協会(JBA)つくば研究室室長の小林と申します。

30代前半に理研の堀越先生のラボで先生の薫陶を受けた団塊世代の者です。私は、ダイセル化学工業で医薬品関連分野の基礎から工業化までの研究開発を担当し、2008年6月に定年退職いたしました。その後、JBAの職員としてNEDOのバイオエタノールプロジェクト(加速的先導事業「酵素糖化・効率的発酵に資する基盤研究」)に参画しております。当プロジェクトは産官学16機関が参画する大きなものですが、我々は、2008年10月に産総研宮崎先生との共同研究の基、つくば中央にラボを開設し、目標である40円/Lを達成すべく、プロジェクトのセンターラボとして種々の課題に取り組んでおります。この中のメインテーマの一つが高機能セルラーゼの開発です。最近、Trichoderma属由来セルラーゼの欠点であるBGL活性を改良し、海外酵素メーカーの最新版に匹敵する新規酵素の開発に成功致しました。

今回、会員の皆様方がつくば産総研にお見えになる機会に我々のこれまでの研究成果の概要について説明させて頂きご意見を頂ければと思います。セルラーゼの研究は単にエタノール製造のみならず化学産業における今後の重要課題であるバイオリファイナリーに向けていかに安価な糖質資源を提供できるかという意味からも重要です。

 これまでの研究成果として、セルラーゼの活性測定法の標準化、市販酵素・新規探索酵素の性能評価、当プロジェクトで開発した新規酵素の性能評価結果、バイオマス糖化反応の作用機序の解析結果等について若手研究員に報告させます。また、時間があれば希望者にはラボツアーも予定します。ご興味のある方々は9時30分につくば産総研中央共用講堂にお出で下さい。

   (一財)バイオインダストリー協会 つくば研究室 室長 小林良則






 
(C) Kyokugen Seibutu Gakkai, Organization all rights reserved.